やばかったです。
次女を床に落としちゃおうかと思いました。
長女の夏休み、次女の下痢長期戦、
ストレスが重なっているのはわかっていた。
今日は、ダンナが夏休みを取り
長女を水族館に連れて行ったのだが
予想以上の混雑と次女のおんぶ疲れで
ストレス解消どころか、反って増大。
おまけに車でたっぷり寝た子供たちは
11時過ぎまで寝ず・・・。
次女は寝ぐずり大騒ぎ。
未熟な母は、長女に嫌味で意地悪をいうと、
長女は泣き、ダンナに怒られ・・・
もう、やばかったっす。
以前の自分なら、100%激ギレてました。
でも、エライ。今の自分。
ぐっと我慢し、気分転換に次女を抱っこしてごみ捨てに出た。
ついでに、真夜中のエントランスで次女を寝かしつけ。
24時間勤務の警備のおじさんから見えるところだから
安心。
キレたところで、長女は傷つくし
ダンナには自分の気持ちはどんなに吠えても説明しても
200%わかってもらえず。
長女は次女が産まれてから特にいろいろ我慢をしてる。
これ以上ストレスを与えたら可哀想だ。
ダンナの言動は、一緒になって年月が経つほどに
全く理解も共感もできなくなっているが、
彼なりに家族のことを考えているらしい、
ということは何となくわかってきた。
なので、恐らく自分には辛抱、我慢が必要なんだろう・・・
ということが、31年目にしてやっと理解できてきた。
やっと悟りが開けそうです。
2010年7月29日木曜日
下痢とまらず
次女の下痢が2週間以上続いている。
来る日も来る日も、
尻シャワー→排便→またシャワー→また出る
の繰りかえし。
面倒なことこの上ないが
仕方がないので できるだけ無心で洗っていた。
1週間くらいで、開眼し悟りが開けそうだったが
あまりにもゴールが見えないので
「くっそー!!」と叫びたくなるときもあった。
ネットで検索するとおそらく
「単一症候性下痢」
という症状と思われる。
同じ境遇の親御さんのブログにも
苦労を笑い飛ばそうと頑張る姿が垣間見られ
心から共感できた。
それにしても早く終わらないかなぁ。
来る日も来る日も、
尻シャワー→排便→またシャワー→また出る
の繰りかえし。
面倒なことこの上ないが
仕方がないので できるだけ無心で洗っていた。
1週間くらいで、開眼し悟りが開けそうだったが
あまりにもゴールが見えないので
「くっそー!!」と叫びたくなるときもあった。
ネットで検索するとおそらく
「単一症候性下痢」
という症状と思われる。
同じ境遇の親御さんのブログにも
苦労を笑い飛ばそうと頑張る姿が垣間見られ
心から共感できた。
それにしても早く終わらないかなぁ。
2010年7月1日木曜日
徹勉
久しぶりに勉強で徹夜した。
大学の試験以来・・・。
小遣い稼ぎ&長女の習い事資金を得ようと
通信添削の内職に応募したら
書類審査に受かった。
2次試験は、高校英語の筆記と模擬添削。
文法なんてほとんど覚えちゃいないし
参考書は捨てちゃったし
ネットで調べまくってどうにか期限ぎりぎりで提出。
最後の方は、脳みそが半壊していた。
でも、ランナーズハイみたいに
のめりこむとちょっと楽しくなってきた。
勉強しながらお金稼げるんだったら
こんなに素晴らしいことはない。
万が一、2次に通ったら
毎週徹夜(泣)になるけど
自分の糧にはなるので
根性でやってみようと思う。
大学の試験以来・・・。
小遣い稼ぎ&長女の習い事資金を得ようと
通信添削の内職に応募したら
書類審査に受かった。
2次試験は、高校英語の筆記と模擬添削。
文法なんてほとんど覚えちゃいないし
参考書は捨てちゃったし
ネットで調べまくってどうにか期限ぎりぎりで提出。
最後の方は、脳みそが半壊していた。
でも、ランナーズハイみたいに
のめりこむとちょっと楽しくなってきた。
勉強しながらお金稼げるんだったら
こんなに素晴らしいことはない。
万が一、2次に通ったら
毎週徹夜(泣)になるけど
自分の糧にはなるので
根性でやってみようと思う。
登録:
投稿 (Atom)